ゆるおじさんのひとり歩き

老いは足から ~出不精な中年男が気ままに歩いたり走ったりするブログ~

高野山に行きました ~2019年5月2日(木) 晴れ~

令和になって2日目の5月2日(木)、高野山に登りました。
GW帰省中の大阪の実家から朝早く電車に乗り、高野山の麓にある南海高野線九度山駅で下車します。そこから徒歩で高野山の頂上にある奥の院までを目指します。

途中にある慈尊院から高野山の大門までは、町石道という殆どが山道の長い参道で、その距離なんと22km。九度山駅を7時40分に下車して大門に着いたのが12時58分だったのでその他合わせてトータルで6時間近く。。我ながらよく歩きました(^_^;)

■コース概要
九度山駅慈尊院丹生官省符神社 → 六本杉 → 丹生都比売神社 → 二ツ鳥居 → 矢立 → 大門 → 奥の院

九度山駅から徒歩で慈尊院に。お隣の丹生官省符神社御朱印とダブルGET!!

f:id:matsutake1207:20200409135625j:plain


丹生官省符神社社務所から高野山の頂上が見えます。職員の方が方向を教えてくれました。めちゃめちゃ彼方です(^_^;)
こちらは町石。山道にこの石の棒が109m毎に180本ある。109 x 180 = 19.62km。
てか、こんなのよく立てたよな、昔の人。

f:id:matsutake1207:20200409135933j:plain


六本杉。山道の交差点。ちょっと寄り道して右方向の丹生都比売神社に向かいます。

f:id:matsutake1207:20200409140237j:plain


丹生都比売神社。何か荘厳な感じします。
呼ばれてたんですよ〜(神様に)。やっと来れました(^^)

f:id:matsutake1207:20200409140340j:plain


二ツ鳥居(鳥居が並んで2つある!!)を経て、矢立(山道から舗装道路にでたところ。食事処あり)を経て、大門に到着。

f:id:matsutake1207:20200409140500j:plain


大門をくぐると、宗教都市高野山の町並み。実はワタクシ、電車とケーブルカー使ってたまに来るんです。この時、大門から奥の院までファミマで買った缶ビール350mlを2本いただいたんです。その後奥の院にお参りして、御朱印もらうのに30分くらい立って待ってると。。いきなりまさかの気絶(*_*)。気を失い倒れたらしい。起こされて目が覚めたら御朱印待ちの人達の視線がワタクシに集中(^_^;)

f:id:matsutake1207:20200409140912j:plain

ワタクシの場合、水分摂らずに激しい運動した後アルコールを飲むと気絶するらしい!
皆様もお気を付けください。最近も同様の事がありました(^_^;)
町石道も高野山も素晴らしいところです。流石、世界遺産!!


この時のシューズです。この時まだ登山靴 持ってなかったんです。登山道にスニーカーは靴を傷めます。この後ボンド使って靴修理しました(^_^;)

f:id:matsutake1207:20200409135046j:plain



2020年4月7日(火) 8時11分 晴れ
f:id:matsutake1207:20200408212323p:plain